どうしても離婚したい。そんな時別れさせ屋は何をしてくれるのか

配偶者とどうしても離婚したい。でも、別れるための決定的な理由もない。だから、ダラダラと離婚を引き延ばしている。そんな夫婦もいるのではないでしょうか。結婚は一つの契約です。恋愛と違い、好き嫌いで簡単に別れることができません。もしそんな状況で、別れさせ屋を利用したら、果たして別れさせてくれるのでしょうか。

・なかなか離婚してくれない夫や妻と離婚するには

離婚は、片方の意思では成立しません。お互いが離婚届にサインをし、ようやく成立します。そのため離婚するしないで揉める夫婦も多く、別居生活や仮面夫婦を続けている家庭も多いのでしょう。もし相手がなかなか離婚してくれない場合、打つ手はあるのでしょうか。

別れさせ屋に依頼した場合、その方法は強引です。ほとんどの業者が使う手が、相手に浮気をさせ、その証拠を握り離婚するための材料にするというものです。離婚は、相手側に不貞などがあった場合は、裁判所も認めやすくなるため、離婚調停も成立しやすくなります。相手に浮気をさせるということは、本来はその気がなかったのに、工作員などを使って、浮気へ誘導することになります。そこで心が痛くなる人もいれば、何も感じない人もいるでしょう。そこまでして離婚したいのかどうか、しっかりと考えてから、別れさせ屋に依頼しなければなりません。

・まずは相談窓口へ

離婚したい人のための相談窓口というものがあります。弁護士事務所であることが多いのですが、そこでは親身になって相談に乗ってくれます。そして本当に離婚すべきかどうかアドバイスもくれるでしょう。弁護士事務所は、数々の相談に乗ってきた実績があります。同じような相談を受け、実際に離婚した人が、その後どうなったのかも把握しております。だから、本当に離婚すべきかどうかか、客観的な助言をしてくれます。

どうしても離婚したいと考えているのであれば、別れさせ屋に相談すれば高く確率で離婚成立するかもしれません。でもその前に、一度客観的なアドバイスをくれるところにも相談するようにしましょう。