別れさせ屋に依頼する前に、費用がどのくらいかかるか分からなくて不安だと思っている人は多いのではないでしょうか?
安心して別れさせ屋に依頼することが出来るように費用の相場などについて調べてみました。
■別れさせ屋の費用の内訳
まずは、別れさせ屋が依頼者に請求する費用にはどのようなものがあるのか見ておきましょう。
別れさせ屋が依頼者に請求する費用として発生するのは、対象者の身辺調査をおこなうための調査員や別れさせ工作の工作員に支払う人件費、これらの活動をおこなうための交通費・宿泊費・通信費などが主な費用になります。
これらの費用は着手金として請求されるケースが多いです。
そして、依頼された仕事の成果に対して成功報酬として依頼者に請求されることになります。
費用は依頼内容の難易度や実際におこなう方法の成功率の高さによって異なるケースが多いようです。
■別れさせ屋の費用の相場
別れさせ屋の費用はケースバイケースによって開きがありますが、一般的な相場というものがありますのでケースごとに確認しておきましょう。
例えば恋人を浮気相手と別れさせたい場合は、着手金として最低でも50万円くらいは必要なようです。場合によっては100万円前後かかってしまうこともあります。
依頼が成功した場合は、難易度の低いケースは25万円ほど、難易度が高いケースは40万円位が相場のようです。
不倫相手との関係を解消させて離婚しないで夫婦関係を続ける場合は、着手金として難易度の低い場合50万円くらい、難易度が高い場合は130万円くらい必要になってくるようです。
成功報酬としては35万円から50万円くらいは請求されることになります。
もちろん別れさせ屋によって多少の前後はありますが、別れさせ屋に仕事を依頼する場合は着手金と成功報酬金を合わせて最低でも75万円から80万円かかることになります。
別れさせ屋の費用の相場について見て来ましたが、ある程度のまとまった金額が必要になります。
当然、期間が長くなればそれに応じて費用もかさんで来ますので、その点も踏まえた上で自分が負担することの出来る上限を決めて依頼することをおススメします。