同棲している彼女の様子が最近やけによそよそしい……デートに誘っても、夜を誘ってもいつも断られるし、でかけることがみょうに多くなった……これはもしかしたら浮気をしているのではないか……もしそうなら……別れさせ屋に依頼してみてから別れさせ屋は依頼人から依頼されたターゲットを破局させることをなりわいとしています。恋人の浮気相手だったり、かつての恋人の夫だったり、様々なターゲットに接近していきながら工作を行いますが、それらの工作に移る前に事前の調査をかなり入念に行います。実際この段階で、恋人や配偶者の浮気の確証を得る人も少なくありません。場合によっては2、3週間かけてみっちり周辺捜査をすることもありますので、たいていの浮気はこのタイミングでばれてしまいます。感情的になってしまっては工作はうまくは進まないここで大切なのは、何が現状を招いてしまったのか、ということに焦点を絞ることです。現在の恋人や配偶者に満足しているのであれば、浮気をしてしまう可能性は高くなかったはずです。
それなのにも関わらず、「浮気」というリスクを冒してしまった原因を客観的な視点から考えていかなくてはなりません。それが工作成功のための第一歩となるのです。依頼人サイドの問題点だったり、落ち度があるのであれば、それを改善しただけで交際相手が浮気をやめてしまう可能性だってあります。また、肝心なのはターゲットが浮気相手と別れたあとに、依頼人との関係を再び穏便に継続させていくことが最も重要なことであり、この問題点が解消されていないままでは、また同じことの繰り返しになってしまうのです。「現状を選んだのは自分だ」という意識万が一交際相手が本当に浮気をしていたとしても、現在がそうなるように動いてきたのは自分なんだ、という意識をなくさないようにしていただきたいと思います。現在の状況があるのは、過去の色々な場面の自分の決断のせいであり、相手を恨む気持ちをもってはいけません。余裕のある気持ちで状況と相対し、判断していくことが一番の大切なことです。